あの日のライスカレーをもう一度 – 岡山県

カレーライス。 どうでしょう、ラーメン・・と並んで(で、良いのかな?)どちらも純和風でないにも関わらず、ほとんど国民食といっていいほど誰もが口にするメニュー。 もちろん好きでない人もおられますが、大抵の場合 家庭の料理に

分かち難き人と病の相克を越えて(後)- 岐阜県

さてさて、疫病神の助力を得て? 熱病の治癒に力を発揮、物語において超常の能力で人々を癒やしたように描かれ、ある意味 お伽噺の主人公であるにもかかわらず、(前回でも触れましたように)武兵は実在の人物として扱われているようで

こんな今だからこそやってみたい 初めてのヨガ – 千葉県

発生・感染の報告から既に1年半を数えながらも、まだまだ世界を席巻し その終わりが見えそうにない新型コロナウイルス感染症の驚異、ウイルス自体 次々と変異を遂げることにより感染力を増進させているようで、終息への道筋さえ中々立

せんべいの故郷ここにあり 米菓の王国(前)- 新潟県

今までも何度か書いていますが、”イナバナ.コム” の意味のひとつには ”イネの花” の意味も含まれています。 (もうひとつの意味はイナカの話) イネの花 / 稲の花 の開花時期は 地域や稲の品種によって異なるのですが、早