海の神徳 タコの守護篤き岸和田の町(前) – 大阪府
タコ / 蛸 美味しいですよね。刺身にしても煮物にしても独特の食感と淡白な味わいで日本食の一端を担う食材となっています。 ”タコワサビ” や ”タコキムチ” など お酒のあてにももってこいで私も大好きです。 ご存知のよう
山間にたゆたう仁科三湖 幽玄と行楽の春 – 長野県
早いもので4月も上旬、コロナ問題で制限を受けながらも進学・就職と新しい生活が始まり、また心機一転 新年度への動きが高まっています。 この時期、ややもすると生活環境の変化に戸惑ってしまう私達の心を潤わせ、暖かく励ましてくれ
悲願を賭して成就した日本最後の城 ー 京都府
残念なことに人間というものは複数、もしくは一定数以上の人数に増えるとともに諍いを起こす生き物でもあるようです。 自らを主として生き、生まれ持った生存欲求がある限り それはやむを得ないことでもあるのですが、往々にしてその諍
未来に届け 科学への憧憬「ビーコロ2021」 − 佐賀県
子供の頃、割と都市部に近い所に住んでいました。 小学生だったでしょうか、市内の大きな “科学館” に連れて行ってもらったのです。 当時は アポロ11号による人類初の月面着陸成功によって世界が湧いていた時代で
はりまや橋より愛をこえて − 高知県
振り返れば今年の冬はそこそこに寒かったものの 暖かくなるのは結構早いようで、桜の開花も例年に比べて1週間から10日前後前倒し状態、既に西日本はもとより中部地方の多くで見頃を過ぎる勢いです。 日本100名城のひとつであり
記事再開について
いつもイナバナ.コム をご訪問頂きありがとうございます。 先般お伝えさせて頂きましたように、眼病にまつわる療養につき休載させて頂いておりますが、とりあえず週明け 3月29日(月)より再開させて頂くことと致しました。 只、
度会県って何? 全国で300県越えって?[再] – 三重県
療養中につき本記事は2018年12月13日の記事の再掲載記事となります。 ご了承下さい。 「また会う。たびたび会う。 復活 度会 會 県 縣(わたらいけん・旧漢字体)」 今年 8月20日、ポジティブなキャッチコピーで話題
上州から届く桜の便り[再] – 群馬県
療養中につき本記事は2018年3月28日の記事の再掲載記事となります。 ご了承下さい。 いよいよ桜満開の季節も到来、昨年から今年にかけての冬の寒さは中々厳しかったようですが、その分?暖かくなるのも例年より早いようでここ一