x
イナバナ.コム
Facebook Twitter Pinterest Youtube

Main menu

Skip to content
  • ホーム
  • イナバナ.コム とは
  • カテゴリー
  • 地 域 情 報
  • 投稿募集中
  • お問い合わせ
  • 昭和テロップ
インフォメーション

お年玉キャンペーン当選者発表

Author ROCKZOU Date 2023年1月25日
あまりにショボいお年玉ゆえ、皆様お待ちかね!・・と、なってないであろう・・。 ・・けど、一応、厳選なる? 抽選の結果、選ばれました当選者の発表でございます。 ダラダラダラダラダラダラ・・♪ コチラの皆様です〜!! 一等・
Leave a comment |
イベント・行楽

寒風に映える焔の潔斎 長瀞の火祭り – 埼玉県

Author ROCKZOU Date 2023年1月22日
※ 「お年玉付アンケートキャンペーン」は本日23日一杯が集計締切りとなっています。振るってご参加ください。 “大寒” に入りました。一年を通して最も寒い時期とされていますね。 只、実質的には &#
Tagged 寺, 弘法大師, 故事, 歴史, 祭り | Leave a comment |
民話・昔話

安居楽土の国から異風香る昔語り(三)- 長崎県

Author ROCKZOU Date 2023年1月18日
“隠れ切支丹” という非業の歴史。全国的に存在したものの、歴史・風土的に縁の深い長崎のご案内ゆえ 前回、少々暗鬱なお話となってしまいましたが・・。 今回は同じ長崎県でも もう一つ、中国・東南アジア
Tagged スポーツ, 昔話, 歴史, 民話, 自然 | Leave a comment |
民話・昔話

安居楽土の国から異風香る昔語り(二)- 長崎県

Author ROCKZOU Date 2023年1月15日
※ 1月5日の記事で「お年玉付アンケートキャンペーン」を実施中です。宜しくご参加くださいませ。Googleアカウント&ログインの必要はありません。 . 前編で触れましたが、往時、異教とされたキリスト教徒の人生は過酷であっ
Tagged 人生, 故事, 昔話, 歴史, 神社 | Leave a comment |
民話・昔話

安居楽土の国から異風香る昔語り(一)- 長崎県

Author ROCKZOU Date 2023年1月11日
時折、日本の最北端・・とか、最西端などという言葉を聞き、また、そういった指標をもって観光の一助としている場所があるのは御存知のとおりですね。 ところが、同じ方角の “最◯端” の名を掲げる場所が一
Tagged フォークロア, 故事, 昔話, 歴史 | Leave a comment |
故事・伝承

異色の救出伝承 福津西郷のナマズ神社 – 福岡県

Author ROCKZOU Date 2023年1月8日
※ 1月5日の記事で「お年玉付アンケートキャンペーン」を実施中です。宜しくご参加くださいませ。Googleアカウント&ログインの必要はありません。 . 「鯰」ナマズ、子供の頃、近所の川が干上がりかけたときに見かけましたが
Tagged フォークロア, 昔話, 歴史, 神社 | Leave a comment |
インフォメーション

お年玉付アンケートキャンペーン

Author ROCKZOU Date 2023年1月4日
あらためまして新春のお慶びを申し上げます。 2017年4月に始まりました イナバナ.コム も 今年7年目を迎えようとしています。 拙いながら掲載記事も過去570件を超え、今年も運営を続けられることは、ひとえに いつもご訪
Tagged インフォメーション | Leave a comment |
賀状

あけまして おめでとうございます 令和五年 元旦

Author ROCKZOU Date 2023年1月1日
あけまして おめでとうございます m(__)m 新春のお慶びを申し上げます。 新型コロナウィルスによって翻弄された世相も、収束を見ぬまま四年目を迎えました。 現時点、流行初期の頃に比べれば重症化リスクも低減しているようで
Leave a comment |
賀状

年の括り 来年この日この時も

Author ROCKZOU Date 2022年12月28日
本年もあと三日、年の括りとなりました。 年齢を追うごとに月日の流れを早く感じる・・というのは誰にでもあることでしょうが、いやもう “光陰矢の如し” とはよく言ったもので、つい何ヶ月か前の感覚で &
Tagged 人生, 健康, 昔話, 民話 | Leave a comment |
アート

河童の画家と支える妻が残したもの – 茨城県

Author ROCKZOU Date 2022年12月25日
茨城県南部、つくば市や霞ヶ浦の南側に位置する「牛久市」、像高100m(総高120m)に達する巨大立像 “牛久大仏”(浄土真宗・牛久阿弥陀大佛)などで有名ですね。 都市圏やつくば市とのアクセスも容易
Tagged アート, 人生, 明治, 自然, 趣味 | Leave a comment |
1 2 3 … 58 次へ »
最近の投稿
  • お年玉キャンペーン当選者発表
  • 寒風に映える焔の潔斎 長瀞の火祭り – 埼玉県
  • 安居楽土の国から異風香る昔語り(三)- 長崎県
  • 安居楽土の国から異風香る昔語り(二)- 長崎県
  • 安居楽土の国から異風香る昔語り(一)- 長崎県
  • 異色の救出伝承 福津西郷のナマズ神社 – 福岡県
カテゴリー
  • あの頃ピックアップス
  • ゆるキャラ・ご当地ヒーロー
  • アート
  • イベント・行楽
  • インフォメーション
  • スポーツ
  • トピック&コラム
  • 信仰 神社 仏閣
  • 城
  • 故事・伝承
  • 民話・昔話
  • 賀状
  • 道の駅・アミューズメント
  • 鉄道・交通
アーカイブ
タグ
お知らせ ゆるキャラ アミューズメント アート イベント インフォメーション スポーツ ハンドメイド フォークロア 人生 仏 健康 宇宙 寺 工芸 弘法大師 怪談 故事 旅行 明治 昔話 昭和 歴史 民族 民話 温泉 災害 知識 社会 神社 祭り 米 経済 美術館 自然 花 花火 行楽 趣味 遊び 道の駅 鉄道 音楽 食 鬼
© イナバナ.コム - Built with Surfarama and WordPress