往古大海の最前線 蒼天に佇む城趾 – 長崎県
玄界灘、対馬、壱岐、そして西海の五島 現代においては閑静な風情で国家行政の本道からは退き、ある意味 長閑の認識さえ免れない質朴の暮らしですが、沖縄をはじめとした南西諸島と同じく これら九州北西部の島々は古く
生きること、協心結束こそ我らが矜持 – 鹿児島県
登山中に道に迷うなどして運悪く遭難の憂き目となったとき、つい不安や恐れの気持ちに “早く下山してしまおう” と思ってしまいがちですが、遭難時の鉄則は “上を目指す” ことと
不器用な猪武者を称え小諸の桜 – 長野県
まだまだ寒い日が続きますが皆様には如何お過ごしでしょうか。例年に比べ今年は暖冬なのだそうですが、それでも寒い日は寒い・・。 寒さだけが因でないにしても、昨年末、数年ぶりにひいた風邪にはかなりまいりました。(熱が高く咳が長
巨獣大戦にもなった城は年中無休 – 静岡県
イナバナ.コムには「城」というカテゴリーもあります。2020年の設置以来 難儀なことに未だ10編程しか上げられていませんが、できるだけ他所で取り上げられることの少ない城を・・と思うあまり中々記事数が伸びません。 まぁ今さ
万の灯りに異彩の城は何を見る – 福岡県
日本の城、一口に城と言ってもその形は時代・状況によって移り変わるもの。・・という話は以前にも少しだけ触れたことがあるのですが・・。 古代における柵囲いの簡易なものから 戦国時代に多用された砦状の山城、時代の落ち着きととも
再興讃える祭りは天空城の膝元で – 福井県
異常気象・・なのか、地球全体・歴史的な自然気候の転変によるものなのか、季節の感覚も昔とは随分変わってきたように思えますね。少なくとも平成のはじめ頃までは、5月や6月に台風の心配をするなど考えられなかった事象でした。 日本
史実を超えてロマンを奏でる一夜城 – 岐阜県
子供の頃・・ですから50年以上昔の話、名古屋市に住んでいました。 当然、行動範囲は中部・中京地域となりますから、たまの休みに家族で出掛ける先も名古屋市内・愛知県内とその周辺が殆ど。 名古屋は大都市であるが故に様々な施設や
兵どもの夢 朝霧に浮かぶ雲突城を偲ぶ – 兵庫県
一週間前に “小雪(しょうせつ)” を数え、季節もいよいよ冬の装いを深めてきました。今のところ北海道の一部を除いて さほどの降雪は見られていませんが、来週には “大雪(たいせつ)
不落の城は琴の海の畔に静かに佇む – 長崎県
長崎県ほど複雑な地形を有する都道府県は、他に見当たらないのではないでしょうか。 鉞(まさかり)を持つ青森県、琵琶湖を抱える滋賀県、その他にも奇勝な姿の海岸線を持つ県などがありますが、長崎県の地形には独特なものがありますね
悲願を賭して成就した日本最後の城 ー 京都府
残念なことに人間というものは複数、もしくは一定数以上の人数に増えるとともに諍いを起こす生き物でもあるようです。 自らを主として生き、生まれ持った生存欲求がある限り それはやむを得ないことでもあるのですが、往々にしてその諍