x
イナバナ.コム
Facebook Twitter Pinterest Youtube

Main menu

Skip to content
  • ホーム
  • イナバナ.コム とは
  • カテゴリー
  • 地 域 情 報
  • 投稿募集中
  • お問い合わせ
  • 昭和テロップ

Monthly Archives: 6月 2017

インフォメーション

– インフォメーション - ふるさと住民票

Author ROCKZOU Date 2017年6月29日
ふるさと住民票というものをご存知でしょうか 生まれ育った故郷を離れ暮らされている方や 過去その地で住まわれていた方、又、その地に 対しふるさと納税をされた方等を対象に自治体 が住民カードの発行をはじめ各種のサービスを 提
Leave a comment |
スポーツ

徳之島 競う鉄人「トライアスロンIN徳之島」

Author ROCKZOU Date 2017年6月27日
梅雨の合間、好天にも恵まれ鹿児島県徳之島で アスリート達による「トライアスロンIN徳之島」 がこの25日開催されました。 水泳 2km バイク 75km ラン 20km の計97km で行われるこのレースは全てを1人で走
Tagged イベント, スポーツ, 健康 | Leave a comment |
イベント・行楽

大阪府 平和祈念の1万発 PL花火芸術

Author ROCKZOU Date 2017年6月20日
日本有数の巨大花火大会「教祖際PL花火芸術」 (通称「PL花火」)が今年も例年通り8月1日に 開催される模様です。 こちらは世界の人々の平和を祈念する宗教行事 でありながら、会場周辺には毎年浴衣姿も多く 見られ、周辺に住
Tagged イベント, 花火, 行楽 | Leave a comment |
信仰 神社 仏閣

奈良県 風司る神、龍田大社の風鎮祭り

Author ROCKZOU Date 2017年6月19日
大きな竹筒を使った花火を自ら抱え虚空に吹き 上げる火柱の輝きで風の神へ祈りを奉じる風鎮 (ふうちん)祭りが7月2日奈良県の龍田大社 で執り行われます。 手筒花火と言えば愛知県から静岡県に掛る地域 の神社で行われるものが有
Tagged 神社, 祭り, 自然 | Leave a comment |
鉄道・交通

岐阜県 「御嵩あかでんランド」再び

Author ROCKZOU Date 2017年6月14日
沿線の活性化と名鉄広見線、新可児駅−御嵩駅間の 採算性向上を願い昨年9月に催されたイベント 「御嵩あかでんランド」がこの秋にも再び開催 される運びとなったようです。 地方では公共交通機関の赤字化が深刻な所も少なく ないの
Tagged イベント, 行楽, 鉄道 | Leave a comment |
トピック&コラム

岡山県 桃太郎の里、吉備津のアジサイ

Author ROCKZOU Date 2017年6月9日
梅雨入りも宣言されたこの時節、アジサイの花も見頃 となりました。 岡山県と言えば桃太郎、その桃太郎伝説にゆかりの深 い吉備津神社、そして吉備津彦神社でもこれからが アジサイの花見シーズンとなります。 吉備津神社と吉備津彦
Tagged 神社, 花, 行楽 | Leave a comment |
民話・昔話

福岡県 民話 – 大根の武者

Author ROCKZOU Date 2017年6月7日
さても今は昔 筑紫の国に少し変わったお侍さまが居られました。 このお侍さま、日ごと夜ごと村でとれた大根ばかり 好んで食べておられます。 他にもいくらかは食べられるのですが先ずは大根。 大根さえ食べていればいかなる病気もど
Tagged 昔話, 民話, 食 | Leave a comment |
Categories
  • あの頃ピックアップス
  • ゆるキャラ・ご当地ヒーロー
  • アート
  • イベント・行楽
  • インフォメーション
  • スポーツ
  • トピック&コラム
  • 信仰 神社 仏閣
  • 城
  • 故事・伝承
  • 民話・昔話
  • 賀状
  • 道の駅・アミューズメント
  • 鉄道・交通
Latest Posts
  • 小さな町、つなぐ路線、生きる知恵 - 高知県
  • 夢幻の城を想い訪ねて歩く一日 - 京都府
  • ハヤシもあったでよ 遙かなる地方の呼び声
  • それが私の標準語 移ろい消えてゆくもの
  • 千年の春を彩る桜と秘仏ご開帳 - 奈良県
  • 史実を超えてロマンを奏でる一夜城 - 岐阜県
  • 飢饉の村とカラスの骨 アイヌの民話(後)- 北海道
  • 飢饉の村とカラスの骨 アイヌの民話(前)- 北海道
  • 広がるピンクのカーペット 富士芝桜まつり - 山梨県
  • 江戸や播磨や皿の乙女の出処は何処 - 後
Recent Comments
  • やまんば~: 早速転載をお許しいただきましてありがとうございます。
  • ROCKZOU: やまんばぁ~ 様 こんにちは。 転載の件に関しまして先
  • やまんば~のひとりごと: 拙いブログにお越し頂いたそうで、ありがとうございます
  • ROCKZOU: やまんばぁ~ 様 おはようございます。そしてコメント有
  • やまんばぁ~: 初めまして。 やまんばぁ~のひとりごとhttp://sagrace.cocolog-n
  • ROCKZOU: ホンマトキオ様 こんにちは コメント有難うございます。
  • ホンマトキオ: 今朝のラジオでこの鬼の話されていましたね 角のない 鬼
Archives
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
© イナバナ.コム