三つの時のキーワードから見る長浜の小史 -(前)
「140年」「45分」「58年」ちょっとバラバラに思える この三つのキーワードから、今回、滋賀県長浜市のトピックをお送りしたいと思います。 よろしくお付き合いの程お願い致します。 琵琶湖の北東部 長浜市、豊臣秀吉によって
鍋料理の季節真盛り!あんこう鍋の美食 – 茨城県
本日は2019年1月の再掲載記事となります。ご了承ください。 寒さ厳しい季節となってきましたが、冬の料理の定番といえばやはり鍋料理。 ふぐちり、てっちり、モツ鍋、湯豆腐・・と、寒さに縮まる胃袋を温かく満たしてくれる鍋料理
覚醒めの日も遠からず 首里城復興の今 – 沖縄県
全国における新型コロナウイルス罹患者の増加に中々歯止めがかかりません。 オミクロン株の感染力は想像を超える勢いで患者数を増やし続け、医療機関の対応ももう限界間近。一日も早くピークを越えて下降傾向を迎えることを祈るばかりで
漸悟の道 衛門三郎による遍路のはじめ(後)
年間を通して温暖な気候、町中に多くの緑を抱えながらも人口50万人、四国最大の規模を誇る 衛門三郎のふるさと愛媛県松山市。 今や四国瀬戸内圏において中核を成すこの町も、衛門三郎が生きた時代には鄙びた地方の一里であったのでし
漸悟の道 衛門三郎による遍路のはじめ(前)
※ 本日のお話は、もしかすると “四国お遍路” を よく知られる方には常識的な話題かもしれません、記事にしておいて何ですが・・すみませんw m(_ _)m。 今から30年程前に原作発
1センチの小宇宙 アートマーブルの妙 – 兵庫県
時代劇などで時折出てくる “南蛮渡来” の貴重品に “ビードロ” や “ギヤマン” などの名が聞かれます。どちらもガラスもしくはガラス製品を表す言葉
ひまわりの花と湯 道の駅信州平谷 – 長野県
予想どおりというか何というか・・、オミクロン株が猛威を振るっていますね。 昨年の末に報告がなされるが早いか瞬く間に世界を席巻し、年明けから日本もその災禍に見舞われることとなってしまいました。各地、過去最高の感染記録を更新
仏の御業 三段話 やけど如来の伝承(後)- 島根県
健気に働き、日頃の功徳を積んでいたことにより阿弥陀仏の加護を受けたお松 そんな お松の奇跡に感銘し 心新たに信心を深めた名主夫婦 名主夫婦はお松とともに西方寺によくお参りするようになりました。檀家の筆頭としてよく努め、ま