人に近し鬼は赤倉にあって恩を積む – 前編
“奥日光” といえば栃木県日光市の北西に広がる静謐な山間地であり、夏場の避暑地、自然に恵まれた行楽地として知られていますが・・。 では「奥の日光」といえば何処のことを指すでしょう? ここでいう &
逞しき女性による日本のケセラセラ – 後編
「維新」という言葉を聞いて思い出されるのは、最近では政党の名前かもしれません。しかし この国で最大の維新といえば、やはり 江戸時代から明治時代へと移り変わる時期の、政体、国民文化の大転換期を指すのではないでしょうか。 天
逞しき女性による日本のケセラセラ – 前編
” おてもや〜ん♪ あんたこの頃 嫁入りしたではないかいな♪ 嫁入りしたこつぁしたばってん・・♪ ” 軽妙なノリとリズムで繰り出される謡、ご存じ『おてもやん』冒頭部分の歌詞ですね。 ご存じと申しま
新緑を探す旅に 里山トロッコ列車 – 千葉県
春爛漫の風吹く中のんびりした旅に思いを馳せて・・。 とはいうものの何かと忙しい昨今。 いや、それでも少しの間だけでもリフレッシュしたい・・!。 首都圏から日帰りで満喫できるスロー&リラクゼーションな旅行は如何でしょう?
春爛漫にそそり立つ白き大壁の楽しみ – 富山県
今年は3月に入って間もなく暖かな日が続き、毎年 “お水取り” を指折り数える寒がりな私でも、それを忘れてしまうほど早い春の訪れを迎えました。 おかげで、桜の開花や見頃も急ぎ足になってしまい、花見の
好奇心将軍と川底に眠る鐘 – 東京都
「愚か者め、余の顔を見忘れたか !?」といえば・・、昭和生まれ昭和育ちの諸兄ならばご存じ。八代将軍 “徳川吉宗” を題材としたテレビドラマ「暴れん坊将軍」ですね。 1978年放送開始から2002年
修行の者さえ苛む江ノ島の美しき神 – 神奈川県
桜の季節も日々過ぎゆく中、暖かさも本格的になってきました。年度の節目ということもあり何かと忙しい昨今ながら、春の行楽に思いを馳せておられる方も多いのではないでしょうか? 2020年初頭から世界的な流行・蔓延をみた新型コロ
小さな町、つなぐ路線、生きる知恵 – 高知県
しばらく “道の駅” に関する記事を上げていなかったので、本日は同カテゴリー、四国は高知県にある道の駅を中心に お話を広げてみたいと思います。よろしくお付き合いのほどを・・。 と、その前に・・、現
夢幻の城を想い訪ねて歩く一日 – 京都府
“一都一道二府四十三県” 、日本全国、各地方の話題や伝承を記事とする都合上、同じ都道府県のご案内に還ってくるまで凡そ47回。 実際にはその他に1県複数回掲載や 地域にまつわらないトピック記事も挟み