ここは妖怪の里! 道の駅「大歩危」- 徳島県

本日は2017年7月の再掲載記事となります。ご了承ください。 「大歩危」と書いて「おおぼけ」と読みます。 徳島県三好市の山城町、ここは古くから妖怪にまつわる伝承が多く有り その数は110以上にもわたるそうです。 &nbs

竜串のアクアリウムパーク SATOUMI – 高知県

足摺岬(あしずりみさき)、太平洋に突き出した四国高知の二本の角の左側(足摺半島)南東部の突端であり、カツオやブリをはじめとした豊潤な漁場であるとともに、遠大な大海原を一望出来る人気の観光地でもあります。 開けた場所で遥か

憩い親しむ緑 鯖江の町の西山公園 – 福井県

本日は2019年9月の再掲載記事となります。ご了承ください。 道の駅カテゴリーの記事をご案内する時は その道の駅の特徴に目を見張るものがある駅や、他所では経験し難いイベントを体験出来そうな駅を選んでお届けしているのですが

海の貴婦人のフルドレス 総帆展帆の日 – 富山・神奈川

大洋に浮かび美麗な姿を際立たせる白亜の艦船はしばしば「海の女王」「海の貴婦人」と 美しく気高い女性に喩えられます。 美しさのみならず、優雅な中にも威風堂々とした佇まいと秘めたるその力量に、見る者も思わず畏敬の念を抱いてし

謎解きの先に浮かび上がる大和国郡山城 – 奈良県

青丹よし 古の都 奈良市の南西に位置する大和郡山市は、古来より平城京の外郭を補する地として由緒を紡いできましたが、戦国期にあって藤原氏の菩提寺、法相宗興福寺の宗徒から立った 筒井氏(筒井順慶 つついじゅんけい)が郡山城を

清流に白梅の花が咲き流れる三島の里 – 静岡県

あくまで個人的にですが・・、桜の花が美しく心に届くのはともかくとして、その他の花々においては、どちらかというと田んぼの畦道や堤防の斜面に咲いているような、名も無く見落とされがちな花が好きです。 バラやチューリップ、蘭やケ

海の神徳 タコの守護篤き岸和田の町(後)– 大阪府

岸和田城、 秋には “岸和田だんじり祭” 華めく城下町を見下ろす当地のシンボルであり、続日本100名城にも選出されています。 同時に南大阪における観光地でもあり休日などには訪れる人々も多く、家族やカップルで賑わう光景にの

山間にたゆたう仁科三湖 幽玄と行楽の春 – 長野県

早いもので4月も上旬、コロナ問題で制限を受けながらも進学・就職と新しい生活が始まり、また心機一転 新年度への動きが高まっています。 この時期、ややもすると生活環境の変化に戸惑ってしまう私達の心を潤わせ、暖かく励ましてくれ