竹より生まれし姫は数多の地で輝く – 奈良・福岡
本年2024年も まことに暑い夏でした。(というか、現在進行系で継続中ですが・・ (^_^;)。 昨年に引き続き観測史上最高レベルの暑さのようで、熱中症による救急搬送者は7月だけでも4万3000人越えと猛烈な罹患数。 時
梅香の祭典 湯島天神の梅酒まつり – 東京都
東京23区の中央、各種教育機関が籍を置き閑静な住宅街も息づく文京区は、都心に身近ながらも豊かな緑と治安の良さにも恵まれる魅力的な町として知られています。 また この地は江戸時代から武家屋敷や寺社が多く立ち並んだ場所でもあ
二都に紡がれる采女春姫の供養祭 – 福島・奈良
2017年4月1日土曜日に当イナバナ.コムは始まりました。以来7年余、さしたる進歩もなければ大した成果もなく、それでも閉鎖にも至らずボチボチと息を繋いでいます・・。 これもひとえに訪問していただいている皆様のお陰にほかな
往古大海の最前線 蒼天に佇む城趾 – 長崎県
玄界灘、対馬、壱岐、そして西海の五島 現代においては閑静な風情で国家行政の本道からは退き、ある意味 長閑の認識さえ免れない質朴の暮らしですが、沖縄をはじめとした南西諸島と同じく これら九州北西部の島々は古く
早潮見晴らす鎮魂の水天門 赤間神宮 – 山口県
山口県下関市、下関の名産と言えば真っ先に思い浮かべるのが やはりふぐ、ふぐ刺し / てっさ、ふぐ鍋 / てっちり、美味しいですよね、少しばかり高価なのが玉にキズですが・・ しかし、下関は雲丹 / うにの特産地でもあるよう
ヌヌヌヌ←△ / ヌヌヌ又←◯ – 大阪府
だそうです。 ・・何が “だそう” なのかよく分かりませんがw、記事題名の如し。[ヌヌヌヌ は△]で[ヌヌヌ又 が正解]なのだそうです。(あくまで厳密に言えばですが・・) 何なのか? というと「畷
沖縄行くなら是非!の道の駅6選 – 沖縄県
誠に申し訳ございません m(_ _)m。全国各地の話題を扱うサイトでありながら、今まで島嶼(島)における “道の駅” に考えが及んでいませんでした。 何となく・・ですが、島→海で隔てられている→面
生きること、協心結束こそ我らが矜持 – 鹿児島県
登山中に道に迷うなどして運悪く遭難の憂き目となったとき、つい不安や恐れの気持ちに “早く下山してしまおう” と思ってしまいがちですが、遭難時の鉄則は “上を目指す” ことと
茶であり咳であり棘であるもの(前)群馬県
先日の「馬籠の宿-岐阜県」の記事でも触れたところですが、関東平野の北部にも ちょっと変わった “飛び地” が存在しています。 “群馬県桐生市”、足尾山地から平野へと開ける扇
熱き大書は紙の町で今年も舞う – 愛媛県
文章を書くことは好きな方です。・・でなければ、こんなブログなどやっていませんねw。 学生時代から作文や論文を書くのにそれほど苦労を感じた記憶がありません。テーマが決まり凡その構成が思い浮かんだら適当に書き進み、原稿用紙数