静岡県の特産品と聞くと今に至るまで先ずは「お茶」と言われるように 日本一の茶葉生産量は伊達ではありません。お茶どころと言えば静岡以外にも京都の宇治茶、福岡の八女茶、埼玉の狭山茶など名の通った産地が多数ありますが、生産量から見るならば2位の鹿児島(かごしま茶・24600トン)をおいて年間約30000トンと日本最大の生産地です。
.
.
そんな静岡県の「道の駅」はやはり「お茶」を売りにしたロケーションが多いようで・・
.
.
・「玉露の里」 静岡県 藤枝市 岡部町 新舟1214-3
藤枝市は上記の宇治、八女と並んで玉露の日本三大産地として知られており ここ「玉露の里」にはそのまろやかな玉露の風味をいかした「抹茶ソフト」もとい「玉露ソフト」が人気を呼んでいます。また、風情豊かな空間で創作和菓子を玉露とあわせて味わえる本格的な茶室「瓢月亭(ひょうげつてい)」があり、目前に広がる庭園の景観もあわせ日本情緒を満喫したひとときを過ごせるでしょう。(有料)
地元の特産品を扱った物産館「茶の華亭」では茶そばなどの料理も楽しめます。
営業時間 9:00~17:00 / 9:00~16:00(12月初旬~3月初旬)
定 休 日 年末年始(12月28日~1月2日) TEL 054-668-0019
ホームページ 「道の駅 玉露の里」
.
.
・「フォーレ なかかわね茶茗舘」 静岡県 榛原郡 川根本町 水川71−1
巧みに刈り込まれた お茶の木の植木に迎えられながら訪れるこの道の駅は一般的な道の駅が国道沿いに建てられるのに対して、国道362線からやや下がった位置に立地しています。大井川を挟んで近傍に走る大井川鐵道本線の列車、そして時には蒸気機関車の景色を同じ高さから眺めるための工夫だとか。
その「なかかわね茶茗舘」にもやはり立派な日本庭園と茶室が用意されています。2基の水琴窟から届く風雅な音をかすかに聞きながら味わう和菓子と地元銘産銘茶「川根茶」はまた格別なのではないでしょうか。
営業時間 9:30~16:30
定 休 日 水曜日・年末年始・臨時休館 TEL 054-756-2100
ホームページ 「道の駅 フォーレ なかかわね茶茗舘」
.
.
・「掛川」 静岡県 掛川市 八坂882-1
テレビ番組でも取り上げられ健康長寿の題材ともなった掛川の「深蒸し茶」 香り豊かでコクのある味わいの中にカテキン酸を多く含むことでも知られています。「道の駅 掛川」では地場特産のお茶や野菜の物販店はもとより、「うまい処」では一般的なレストラン形式と違い各自の好みにあわせて欲しいものを必要な分だけ選べるカフェテリア形式を採用、自由な形で食事を楽しめます。また、「お茶処 東山」では「深蒸し茶」をはじめとした香り高い本場のお茶を手軽に試飲出来るのもポイントですね。
営業時間 施設内店舗によって差があり ホームページ参照
定 休 日 詳細はホームページ参照
ホームページ 「道の駅 掛川」(掛川市)
.
.
お願い:運営状況、イベント等ご紹介記事の詳細やご質問については各開催先へお問い合わせ下さい。当サイトは運営内容に関する変更や中止、トラブル等の責務を負いません。