– インフォメーション - ふるさと納税の返礼品がピンチ!?
自分の選んだ自治体に寄付として納税し、かわりにお礼としての特産品をもらう「ふるさと納税」制度。大きなムーブメントとして定着し、これを楽しみに毎年行われている方も多い状況ですが・・ そんな中、こと農作物の返礼品に限っては今
石川県 水面の輪のように かほくがた自然再生まつり
秋深まりゆく10月、石川県金沢市こなん水辺公園にて「河北潟自然再生まつり」が行われます。 河北潟自然再生協議会事務局の主催で開催されるこのイベント、金沢市は海辺にも間近な河北潟の自然と生態系保全のために団体をはじめ近隣の
滋賀県 2024年滋賀国体バージョン ひこにゃん発表!
彦根市のゆるキャラといえば「ひこにゃん」、2024年に開催が予定されている滋賀国体のPRキャラクターの一環として全国的にも知名度の高い「ひこにゃん」も国体バージョンのデザインが発表されました。 イラストでは
宮城県 復興の道を走れ!松島ハーフマラソン
既に参加の申し込みは締め切られていますが、この10月8日に松島ハーフマラソン大会が開催されます。 今回で41回を数えるこの大会は、過酷なレースを勝ちあがると言うより自分に合った距離を楽しみながら走り健康の増進と共に走る喜
長崎県 くんちの宮、神木の道 鎮西大社諏訪神社
長崎市上西山町、本殿に至るまで193段、参道入口からこの階段を上り詰めたところに鎮西大社諏訪神社は鎮座します。地元では「おすわさん」と呼ばれ崇敬高いこの宮は寛永2年(1625)に既に廃退していた諏訪・森崎・住吉の三社を合
東京都 梅香の祭典 湯島天神の梅酒まつり
梅に縁の深い東京都文京区、湯島天満宮(湯島天神)で昨年に引き続き、「全国梅酒まつりin東京」が開催されます。 全国梅酒まつりは、日本全国の酒蔵により醸造された梅酒約150品目を一同に集め、その地方ごと酒蔵ごとの芳香や味わ
兵庫県 沿線活性の願いを込めて、トレインフェスタ
10月14日は「鉄道の日」です。日本で初めて(東京新橋~横浜間)で鉄道が開通した日として記念日とされ、この日と前後して全国の鉄道各社で様々なイベントが開催されます。 兵庫県小野市粟生(あお)地域の活性化と路線利用者への感
民話 ダンダラボッチと大わらじ – 三重県
さても今は昔 志摩の国の沖合いにある大王島というところに 身の丈30尺(9m)にもなる大男が住んでいたそうな この大男、海で漁をする者を襲っては船を沈めてしまったり、又、夜陰に紛れて海を渡り波切の浜に上がるとその村々を練
高知県 隠れた秋のガレリア、瀬戸川渓谷
少し気の早い記事ですが、秋への足取りが進む中 知られざる紅葉の名所「瀬戸川渓谷」のご紹介です。 高知県土佐郡土佐町の山間に位置する「瀬戸川渓谷」 はアマゴ(マスの一種)さえ昇れず帰ってしまうと言 われる「アメガエリの滝」
長野県 秋のおばすて、風雅な観月祭
芭蕉が詠んだ名月の里、長野県千曲市おばすて 地区で俳句の会や観月会をはじめとしたイベン トが予定されています。 (写真) 信州千曲観光局 様 これは千曲市観光交流課の「信州さらしな・お ばすて観月祭実行委員会」の主催によ