冷めない冷まさない 明治から今に続く魔法道具

お正月 三が日、皆様には如何お過ごしでしょうか、 家族団らんでくつろがれている方、Uターンで戻られたお孫さんに顔をほころばせている方、はたまた それどころか今が多忙と仕事に精を出されておられる方、人それぞれ お正月の過ご

三道楽も波乱もなべて芸のうち 昭和の異端児 月亭可朝

三道楽 という言葉も既に過去のものとなりつつあるのでしょうか。 今でも酒に溺れる人、賭け事から抜け出せない人など数多に居られるとは思いますが、”飲む、打つ、買う” の道楽をまとめて昔は ”三道楽 / さんどら” などと言

令和に昭和な遊園地 喜ぶのは子供だけじゃない? − 福岡県

遊園地とひとくくりに言っても ディズニー関連や大阪のUSJのように莫大な投資と効率的な運営・宣伝などで多くの来園者を獲得する大規模施設から、有名な玩具にコラボレーションしたりレーシングコースに併設した複合型のテーマパーク

お米-身近な日本の”食”のお話をもういちど(後)

日本の”お米” のお話 後編です。 . そもそも 今回”お米” のお話を2回に渡って書かせて頂いたのは、いつかは記事にしたいと前々から考えていたこと、理由はふたつ、 ひとつは”お米” が日本人の根幹に関わる大事なものであ

お米-身近な日本の”食”のお話をもういちど(前)

. いつも イナバナ.コム をご訪問頂き有難うございます。 . 何か先日の「20%増量!」記事と同じインフォメーション記事の書き出しになっていますが、今日は日本人の ”食” の中心「お米」について触れてみたいと思います。

ホタルの里で見つける日本の原風景 - 広島県

そろそろ暑さが気になってくる季節ですね ・・などと思っていたら先月末には北海道佐呂間町で気温39度などと、暑さどころの騒ぎではない状況、異常気象の一端なのかもしれませんが、何ともはや この夏はどうなるのと今から心配尽きな

タイムスリップ on THE 昭和の町へ - 大分県

改元まで残すところ後1ヶ月、5月には新しい元号で新しい世が始まります。 「平成」 バブル崩壊の煽りをまともに受け経済は激しい浮沈を繰り返し、また 自然災害が多くそれに付して日本初の原発重大事故などがあったこともあり”激動

物流の原点 そして未来へ ~カモツのヒ・ミ・ツ~ – 埼玉県

さいたま市 大宮区にある「鉄道博物館」は鉄道マニアには夢のミュージアムです。 実物の展示車両36両、体験型の実働ミニ車両やモックアップ、疑似運転シミュレーター、総延長 約1,200mを誇る鉄道ジオラマなど鉄道に興味を惹か

変わってゆくもの変わらないもの - 福島県

一番上の長男、一番下が三男、間にはさまる次男・・♪ は だんご3兄弟(一部異訳?) NHK「おかあさんといっしょ」発祥の歌でありながら200万枚をはるかに上回る売り上げを記録し、社会現象とまで言われた盛り上がりを見せたの