x
イナバナ.コム
Facebook Twitter Pinterest Youtube

Main menu

Skip to content
  • ホーム
  • イナバナ.コム とは
  • カテゴリー
  • 地 域 情 報
  • 投稿募集中
  • お問い合わせ
  • 昭和テロップ
イベント・行楽

熊本県 夜半にも映える菖蒲の路

Author ROCKZOU Date 2017年5月11日
熊本県 玉名市で花菖蒲(しょうぶ)のイベントが開催されます。 期間中、情緒あふれる高瀬裏川の路沿いには66000本からなる 菖蒲が咲き誇り訪れる人々の目を楽しませます。 日没から午後10時までの間はライトアップも施され普
Tagged イベント, 花, 行楽 | Leave a comment |
トピック&コラム

鳥取県 旬のウドを味わう食味会

Author ROCKZOU Date 2017年5月9日
鳥取県南部町でウドを使った料理をふるまい 10年間にわたって開催されてきた「南さいはく の自然を楽しむつどい」は今年で最後の食味会 を開かれるそうです。 同会では独自に町内でのウドの特産化から始め 様々な調理例も開発され
Tagged 健康, 自然, 食 | Leave a comment |
トピック&コラム

岩手県 元祖「軽トラ市」開催

Author ROCKZOU Date 2017年5月7日
岩手県雫石町で今年も「軽トラ市」が始まりました。 最近では全国多くの町で催される「軽トラ市」ですが 2005年雫石町で始まったのが初めてとされています。 「軽トラ市」とは軽トラックの荷台を屋台に見立て 地元でとれた海産物
Tagged イベント, 行楽, 食 | Leave a comment |
民話・昔話

民話 – ヘビとキツネの恩返し 岩手県

Author ROCKZOU Date 2017年4月28日
昔々ひとりのお医者様が旅をしておられました。 ある川のそばを通りかかったところ折からの長雨で 水面はごうごうと氾濫しその中をひとりの男、ヘビ、 そしてキツネが流されているのを見つけびっくり! 必死の思いでそれぞれを助けた
Tagged 昔話, 民話, 自然 | Leave a comment |
信仰 神社 仏閣

静岡県 端午の流鏑馬神事

Author ROCKZOU Date 2017年4月26日
五月の風優しい季節、富士山本宮浅間大社で恒例 の奉納神事、流鏑馬が今年も行われます。 古式ゆかしい装束を身にまとい勇壮な武術は一般 にも知られたところですが、この行事以外にも馬場祓 やかむなかけの儀、流鏑馬行列ほか多くの
Tagged 神社, 祭り, 行楽 | Leave a comment |
トピック&コラム

北海道 ヒツジ君に出向辞令

Author ROCKZOU Date 2017年4月24日
北海道恵庭市牧場で人と自然のエコロジーにつとめる テーマパーク「えこりん村」で22日、所属の羊2頭に 対し小樽市の「おたる水族館」における草刈作業職員 として「出向辞令」が下されました。 「えこりん村」では以前より「おた
Tagged ゆるキャラ, 自然 | Leave a comment |
イベント・行楽

群馬県 皐月の空に開く花火

Author ROCKZOU Date 2017年4月22日
ぐんまフラワーパーク 25周年スペシャル花火大会 この4月に開園25周年を迎えたぐんまフラワーパークは 4月22日~5月7日の間「赤城山・裾野の春まつり」と銘 打ち、多彩なイベントを開催します。 満開のチューリップ畑に彩
Tagged イベント, 花, 花火, 行楽 | Leave a comment |
イベント・行楽

沖縄県 -第9回 沖縄国際映画祭-

Author ROCKZOU Date 2017年4月12日
『この島は、ときに 世界より大きい。』 2009年から始まった沖縄屈指の春のイベント -第9回 沖縄国際映画祭- 本年も開幕です。 内外で注目の映画上映、関連有名人ゲストの来場。 史上最長のレッドカーペットロードが華やか
Tagged アミューズメント, アート, イベント | Leave a comment |
イベント・行楽

佐賀県唐津市 唐津やきもん祭り

Author ROCKZOU Date 2017年4月8日
名陶で名高い唐津焼のイベント 第6回 「唐津やきもん祭り」が今年も開催されます。 食と器の縁結びと題され毎年催されるこの祭り 今回のテーマは”お菓子と唐津焼”唐津市地産 の食材を生かした銘菓と素朴ながら味わい
Tagged イベント, ハンドメイド, 工芸, 行楽 | Leave a comment |
トピック&コラム

愛媛 お遍路と古今雛 坂本屋

Author ROCKZOU Date 2017年4月6日
愛媛県松山市窪野町にある旧遍路宿「坂本屋」さん は明治の末から大正期に建てられた歴史有る名跡です。 一時は人も立ち寄らず放置の憂き目を見ていましたが 有志による再興の努力が実り2004年からお遍路さんの 休憩所として往時
Tagged 自然, 行楽, 食 | Leave a comment |
« 前へ 1 … 56 57 58 59 次へ »
最近の投稿
  • アンダーウェアトピックス -戦争と平和-
  • アンダーウェアトピックス -無いから有るへ-
  • アンケート当選に関する緊急のお知らせ
  • お年玉キャンペーン当選者発表
  • 寒風に映える焔の潔斎 長瀞の火祭り – 埼玉県
  • 安居楽土の国から異風香る昔語り(三)- 長崎県
カテゴリー
  • あの頃ピックアップス
  • ゆるキャラ・ご当地ヒーロー
  • アート
  • イベント・行楽
  • インフォメーション
  • スポーツ
  • トピック&コラム
  • 信仰 神社 仏閣
  • 城
  • 故事・伝承
  • 民話・昔話
  • 賀状
  • 道の駅・アミューズメント
  • 鉄道・交通
アーカイブ
タグ
お知らせ ゆるキャラ アミューズメント アート イベント インフォメーション スポーツ ハンドメイド フォークロア 人生 仏 健康 宇宙 寺 工芸 弘法大師 怪談 故事 旅行 明治 昔話 昭和 歴史 民族 民話 温泉 災害 知識 社会 神社 祭り 米 経済 美術館 自然 花 花火 行楽 趣味 遊び 道の駅 鉄道 音楽 食 鬼
© イナバナ.コム