WASABIの故郷は遠野にもあり – 岩手県
“ワサビ / 山葵”。 如何でしょう、お好きでしょうか? 口に含み過ぎるとツーン・・と鼻に抜けるので、苦手という方も時折おられますね。 ネットの情報にどれだけの信憑性があるか不明ですが、一通り見る
浅瀬渡りし島の城 国宝の磨崖仏 – 大分県
イナバナ.コムでご案内する城カテゴリー。これに登場する城郭もしくは城趾は、なぜか海や運河に関わるものが多いことに最近気付きました。 特に選んでそうしているわけではないのですが、誰でも知っているような有名な城や観光名所とし
1274年不退の行法を今一度さらう – 奈良県
早いもので今年ももう3月半ば、春の息吹も其処彼処に見えはじめています。 冬場にあって奇妙に気温が高かったと思えば、記録的な積雪で各地に障害を見たりなど、寒かったのか暖かかったのかよく分からない今年の冬でしたが、皆様には体
男鹿の岬の爪痕と悲恋の椿 – 秋田県
男鹿半島。 秋田県の西部、足首のような形で日本海に突き出し そのほぼ全域を男鹿市が占めています。 「悪い子は居ねがぁ?」で有名な奇祭「なまはげ」や 入道崎、八望台など奇勝・景勝地にも恵まれた 文化と自然あふれる観光地でも