住田のすみっこ 燃えているのは頭だけじゃない - 岩手県


.
「すみっこ」 言い換えるなら 炭っこ / 住っこ です。隅っこ ではありませんw
.
「すみっこ」は岩手県住田町のPRキャラクター、林業盛んな里山から現れた”炭のおばけ” ? だそうです。 – 恥ずかしがり屋さんだけど、チェンソーを持つと内に秘めた熱い思いがバーニング!! - 中々、シブさとアツさを兼ね備えた愉快な”ゆるキャラ” ですね!

.
かつて、エネルギーの主体がまだ電気ではなかった時代、炭の生産は重要な産業でありましたし、小規模な生産施設”炭焼き小屋” も静謐な山々、日本各地に数多く在りました。
社会がハイテクノロジーの時代になってからも ニッチな需要に応えながら細々と活動を続けてきましたが、その生産拠点はごく限られたものとなってしまいました。

.
岩手県 リアス式海岸で有名な釜石や大船渡駅と内陸の花巻を結ぶ道の途中にある山間の町、住田町も往時は炭焼き生産が盛んな場所で これに関連して産金や製鉄事業で賑わった町でもありました。
時代が変わり電気エネルギー主体の世となってからは 火力 / 原子力発電の趨勢に押され、かつてのような賑わいは過日のものとなってしまいましたが、現代だからこそ出来る有効な資源、バイオマスエネルギーに着目してこれを見直すべく活動を展開しています。

.
バイオマスエネルギー とは、自然の生物から生まれた資源のことで 森林の間伐材、家畜の排泄物、食品廃棄物など、本来なら・・いや、今までなら その大半を捨てていたものを現代におけるエネルギー源として有効活用することで、化石燃料の使用や原子力発電の抑制、総量としてのCo2維持など環境に寄与する取り組みです。
.
炭焼小屋というと非常にミニマムな設備に思えますが、他のバイオマス資源も含めて全国的な取り組みを経て事業化されたならば、日本のエネルギー事業の一端を担えるものとなるのではないでしょうか。
また、これらが活性化されたならば それは地域の活性化にも直結することが考えられますので、ぜひとも進めていって欲しい政策ですね。

.
「すみっこ」は”炭のおばけ” 住田の里山の炭エネルギーに関わることなら熱く燃え上がりますが、住田町のPR大使でもあるため 地域特産品のPRや その他のイベントにも積極的に参加しています。
.
「すみっこ」の好物は「鶏はらみ焼き」なのだそうですが、この「鶏はらみ焼き」”みちのく清流味わい鶏” の貴重な部位を使用した特産料理だそうで・・これに関しては先ずは画像を御覧ください。 もう説明の要はないですね・・食べてみたい・・只それだけです!


.
また「すみっこ」一押しの住田の景勝スポットは、日本有数の落差を誇る洞内滝のある「滝観洞」だそうで これも画像を見て頂けると一目瞭然ですが・・チョッとこの世のものとは思えないほど神秘的な風景・・ 一度は見ておきたい絶景としてチェックしておきたいところですね。

.
住田町ではこの他にも地域の活性化と住田町を訪れる人々のために様々なイベントや取り組みを展開しています。
.
住田町観光ナビ を見て頂くとよく解るのですが、住田町は地域の情報発信に熱心な町で 自然豊かな住田町の暮らしと里山の大切さを基軸に、川遊び、山散策、遺跡見学、採金体験、収穫&料理などの自然体験イベントや、伊達藩直轄領であった頃からの「五葉山火縄銃鉄砲隊」など歴史通の方にも興味深いイベントを数多く案内しています。

.
師走も間近、東北地方への行楽は少しばかり寒くなる時期のご紹介記事となってしまいましたが、寒さの中での「鶏はらみ焼き」で一杯・・というのも乙なものかもしれません。
また、雪が溶けて春爛漫の東北への旅路の有力候補として如何でしょうか?
「すみっこ」も熱く待ってくれているはずです (^ ^ 。

 

すみっこの部屋 Facebook 特設ページ

住田町観光ナビ 公式サイト

住田町観光協会 Facebook公式ページ

 

 

 

お願い:運営状況、イベント等ご紹介記事の詳細やご質問については各開催先へお問い合わせ下さい。当サイトは運営内容に関する変更や中止、トラブル等の責務を負いません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください