本州最北端の道の駅 そして彼岸と交わる山 - 青森県

青森県むつ市 川内川上流にある川内ダムは本州最北端のダムとして知られています。
同時にこのダム湖は2005年(平成17年)財団法人ダム水源地環境整備センターによってダム湖百選に選定されているそうです。

.
閑静な山間のダムとダム湖周辺は レクリエーションのためにも整備されており、湖畔の「道の駅 かわうち湖」を軸としてレイクサイドパークや交流センターレイクハウスが展開され、近隣の野平高原キャンプ場とともに行楽シーズンを中心に多くの行楽客を集めています。 初夏の息吹が日に日に近づく中、お薦めの道の駅だと思います。


.
北欧のログハウスを思わせる「道の駅 かわうち湖」は決して大きな規模の施設ではありませんが、かわうち湖とそれを見守るようにそびえる山々に抱かれた、まさに”自然豊かな” という言葉がそのまま当てはまるロッジのような佇まい。
.
館内ではパークの管理と交流センターの機能を担うとともに、名物 渓流そば、山菜そばなどの軽食が出来、また 地域特産である青森ひばの加工品や、 陶芸ファンからも注目を集める川内陶土から作られた宇賀焼も販売中。 赤松の薪で焼き上げられた宇賀焼は、土の風合いを色濃く残す風合いで陶芸に知識が深くない私でも手もとにひとつ置いておきたいと思える一品ですね。
予約制ですが、川内町の施設「陶芸センター」では宇賀焼の陶芸体験も催されているようなので、ご興味のある方は足を運ばれるのも良いかもしれません。
.
毎年7月には「野平高原キャンプ場」で自然体験「森と湖に親しむつどい」、10月第2日曜日には「川内町高原まつり&ベコまつり」が開催され、川内川下流に沿って続く約4.4kmの「川内川渓谷遊歩道」の先には「ふれあい温泉 川内」も待っています。 レクリエーション&森林浴で一汗かいた身体には絶好のリラクゼーションスポットですね。

.
---
.
そして 今回もうひとつの注目スポット、「道の駅 かわうち湖」から山を挟んで東側、下北半島を観光で訪れる方はこちらの方がメインかもしれません、神秘の山「恐山」※です。「道の駅 かわうち湖」とは車で1時間余りの距離でしょうか。
.
日本三大霊場のひとつとされる曹洞宗 恐山菩提寺 の境内は、たち込める硫黄の匂いとごろごろと岩の転がる荒涼とした雰囲気、賽の河原に見立てられたカルデラ湖などの景観から 往古よりあの世とこの世をつなぐ聖地として知られ、信仰の対象となってきました。


.
昭和以降、彼岸の者と言葉を渡すイタコ※の姿がテレビ番組などで とり上げられた事もあって、よりスピリチュアルなイメージが若い世代層にも広がっていましたが、近年では(特に晴天において)それらのイメージを覆すほど美しい景観の恐山霊場の画像がトリップアドバイザー様などでも紹介されています。
.
瑠璃色に佇むカルデラ湖 “宇曽利(うそり)湖” から望む釜臥山など連山の景色は、彼岸・此岸というより何か “天国” への憧景さえ覚えそうな美しさですね。
.
域内には小規模な施設ながら「恐山温泉」も設営されており、入山者は利用可能だそうです。現代的なスパとは真逆な、当地ならではの神秘感にあふれた貴重な体験となるかもしれませんね。
.
青森県 下北半島の半分を巡る 道の駅と霊山の旅、新緑の季節、行楽のシーズンの選択肢のひとつとして如何でしょうか。
.
※ 恐山 は 釜臥山、大尽山、北国山など八峰で構成される連峰の通称であり、恐山という名の単独峰はないそうです。
.
※ イタコ(巫女)さんは1年の内 “恐山大祭” の一定期間のみの出場です。また イタコさんは曹洞宗 恐山菩提寺 とは関係はありません。

.
道の駅 かわうち湖 ホームページ
.
所  在  地 : 039-4701 青森県むつ市川内町福浦山314
駐  車  場 : 大型:5台 普通車:50(身障者用2)台
営業時間 : 9:00~17:00 休館日 : 木曜日(祝日の際は翌日・冬期閉鎖あり)
お問い合わせ : TEL 0175-38-5108

.
恐山 曹洞宗 恐山菩提寺 ホームページ
.
開山 : 5月1日~10月中旬 6:00 ~ 18:00
.   10月中旬~10月31日 6:00 ~ 17:00
.   入山料 500円
問合せ : 恐山寺務所 0175-22-3825

 

 

 

お願い:運営状況、イベント等ご紹介記事の詳細やご質問については各開催先へお問い合わせ下さい。当サイトは運営内容に関する変更や中止、トラブル等の責務を負いません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください